« 商売の基本の売買契約書について | 弁済期を定めない金銭貸借(返済期限を決めずに貸したお金は、いつ返還請求できる?) »

返済遅延の対策として損害賠償の予定

金銭貸借の最大の心配事は、何と言っても「ちゃんと返済されるのだろうか?」ということでしょう。
返済条件について話し合って、借用書を作成しても、その心配は尽きることがありません。

金銭貸借の金額が大きく、返済も長期間になる場合は、公正証書を作成して、不測の事態に備えるのが最適です。

公正証書を作成するほどではないと判断する場合は、金銭貸借の契約書に、返済遅延や返済事故をした場合の罰則を定めることで対処します。

例えば、契約の条件を果たさない(義務を履行しない)場合に備えて、あらかじめ損害賠償金について決めておくことができます。
このように損害賠償金をあらかじめ定めておくことを、損害賠償の予定といいます。

但し、10万円の金銭貸借に対し、100万円の損害賠償を予定するのは、公序良俗違反となり、その取り決めは無効とされる可能性があります。
実際に生じる損害の程度に合わせた損害賠償金にしておく必要があります。

損害賠償額が60万円以下であれば、損害賠償の予定を定めた契約書を証拠として、少額訴訟を提起して回収を図るという対処も可能です。
(行政書士は少額訴訟には関与できません。)

損害が60万円を超える場合は、少額訴訟制度は利用できないので、公正証書を作成しておくのが無難かと思いま

金銭貸借に関する契約書作成なら、迅速な借用書と金銭貸借契約書作成エクスプレスをご覧下さい。

投稿者 : 2005年11月27日 14:58 [ 管理人編集 ]